TOPに戻る▲ 戻る▲

SeeD筆記試験 問題集

レベル
21222324252627282930
1〜1011〜20

白い部分をドラッグすると答えが見えます

レベル21
第1問 ボムは自爆することがある
第2問 モルボルは北エスタにいるモンスターである
第3問 格闘技を紹介する格闘王という雑誌がある
第4問 電波塔のエルヴィオレからG.F.がドローできる
第5問 G.F.召喚中にストップ状態になっても、G.F.にストップがかかっているわけではないのでG.F.は現れる ×
第6問 ぼうぎょ状態の時は物理攻撃は完全にノーダメージとなるが、魔法攻撃によるダメージは減少しない ×
第7問 レイズをジャンクションすると、全ての属性に対する防御力が上がる
第8問 バラムガーデンには図書館がある
第9問 メガフェニックスとは、味方全体にフェニックスの尾の効果をあたえるアイテムである
第10問 ボムのカード1枚からボムの魂を精製できる ×

解説
第4問…「セイレーン」をドローできる。
第6問…物理ダメージをゼロにし、魔法ダメージは半減する。
第7問…防御率は30%。
第10問…ボムの魂ではなく、ボムのかけらを1個精製できる。ボムの魂を精製するには、ボムのかけら100個が
      必要。


レベル22
第1問 シェル状態の者にプロテスをかけるとシェルは解除されプロテスのみが有効になる ×
第2問 運の値が低いとギルやアイテムを落とすことがある ×
第3問 炎属性の攻撃を防御するには、冷気属性魔法を属性防御Jすればよい ×
第4問 リフレクをST防御にジャンクションすると、9かしょの防御値が上がる
第5問 ゾンビーとペインは魔属性魔法である ×
第6問 HPを3000回復させるハイポーション改というアイテムがある ×
第7問 SeeDレベルが上がると、ショップでの買い物が安くできるようになる ×
第8問 G.F.の攻撃と同じ属性の魔法を使うと、そのG.F.に対する相性が上がる
第9問 新しい情報を入手するとヘルプに説明が追加されることがある
第10問 ドローは命中率が高いほど成功しやすい ×

解説
第1問…シェルとプロテス、両方の効果を得ることができる。
第2問…運は命中率やアイテム入手率などに影響する。ギルやアイテムを落とすことはない。
第3問…炎属性を防御するには、炎属性魔法をジャンクション。
第4問…毒、石化、暗闇、沈黙、バーサク、睡眠、スロウ、ストップ、混乱の防御率が25%ずつ上昇する。
第5問…ゾンビーとペインは無属性。魔属性という属性も無い。
第6問…ハイポーション改はあるが、回復量は2000。
第7問…SeeDレベルが影響するのは給料額のみ。
第8問…ただし、反対属性のG.F.に対する相性は下がる。
第10問…命中率ではなく魔力。


レベル23
第1問 万能薬から万能薬改という薬を作ることができる
第2問 バトルから逃げるにはR1 R2を同時に押し続ければよい(逃げられないケースもある) ×
第3問 コマンドアビリティ「かいふく」は、戦闘不能からキャラクターを回復させることができる ×
第4問 エスナではステータス変化を、デスペルでは属性変化を解除できる ×
第5問 リジェネ状態のときは、自分がストップ状態であっても一定かんかくでHPが回復する ×
第6問 カーズ状態になると特殊技が一切発動しなくなる
第7問 バーサク状態になると、攻撃力は上がるが、「たたかう」のみを勝手に行うようになってしまう
第8問 モルボルの触手から万能薬を作るアビリティがある
第9問 レビテトの効果は時間で切れてしまう
第10問 プロテス状態だと物理ダメージを1/2におさえられる

解説
第1問…「薬レベルアップ」のアビリティで、万能薬10個から万能薬改を1個精製できる。
第2問…R1 R2ではなく、L2 R2。
第3問…「かいふく」はHPを全回復するアビリティ。戦闘不能を回復するのは「そせい」。
第4問…デスペルは、ヘイストやプロテスなどの有利なステータスを解除する魔法。属性変化を解除する魔法は
     無い。
第8問…「ST薬精製」のアビリティで、モルボルの触手1個から万能薬2個を精製できる。


レベル24
第1問 スロウ状態になったらエスナをかければ直る
第2問 レビテトを属性防御Jにセットすると、地属性防御率が上がる
第3問 G.F.が現れている間もATBは流れたままである ×
第4問 オートリフレクのアビリティは、バトル中、戦闘不能にならない限り、キャラクターをリフレク状態にする ×
第5問 ▲G.F.はG.F.アビリティを表す
第6問 G.F.が覚えられるアビリティの数には限りがある
第7問 プロテスはかければかけるほど受けるダメージが減る ×
第8問 毒状態のものからドレインすると、毒までいっしょに吸収してしまう ×
第9問 あまりバトルを重ねると、武器が壊れることがある(修理はできる) ×
第10問 サイレス状態で混乱しても、やはり魔法を発動できない

解説
第1問…デスペルだと思いがちだが、本作ではエスナでのみ直すことができる。
第2問…50%上昇する。
第3問…G.F.演出中は敵も味方も時間が止まる。(すでにATBゲージがたまっているキャラのコマンド入力は可能)
第4問…オートプロテス、シェル、リフレク、ヘイストは、戦闘不能状態でも効果が続いている。
第6問…1体につき22個まで。


レベル25
第1問 インビンシブルという敵からはレーザーキャノンをぶんどれる
第2問 G.F.リヴァイアサンの技は「大海嘯」だが、これは「だいかいじょう」とよむ ×
第3問 G.F.にアビリティを忘れさせるのは、忘れ草というアイテムである
第4問 通常は見えないが、あるアビリティをセットしておくと見えるようになるセーブポイントやドローポイントがある
第5問 1人のキャラクターに、たくさんのG.F.をジャンクションさせるより、1体のG.F.しかジャンクションさせないほうがG.F.の経験値は多い
第6問 SeeDの給料はバラムガーデンで手わたされるので、時々はバラムガーデンにもどった方がよい ×
第7問 ウォータの上位魔法ウォータラ、ウォータガが存在する ×
第8問 カウンターは全体攻撃には反応しない
第9問 必ず「ぶんどる」が成功するアビリティをG.F.に修得させる「とうぞくの小手」というアイテムがある ×
第10問 カーズ状態にする魔法をドローできる ×

解説
第1問…レベル30以上のインビンシブルから盗める。レベル29以下のときは「ダイナモ石」が盗める。
第2問…「だいかいしょう」が正解。
第4問…「隠しポイント発見」のパーティアビリティ。
第5問…キャラクターが獲得した経験値と同量の経験値が、そのキャラがジャンクションしているG.F.に等分に
     振り分けられる。
第6問…給料は、一定距離歩くごとに自動的に振り込まれる。
第7問…本作にはウォータの上位魔法は存在しない。
第9問…そのようなアビリティも「とうぞくの小手」も無い。
第10問…相手をカーズ状態にする攻撃を使うのはモンスターのみ。


レベル26
第1問 アンデッドからドレインするとダメージを受ける
第2問 キャラアビリティ「さきがけ」をセットしていると、バックアタックされたときもATBゲージ満タンでバトルが始まる
第3問 コマンドアビリティ「あんこく」は、対象を物理攻撃すると同時に暗闇状態にするコマンドである ×
第4問 ホーリーはゆいいつの聖属性魔法である
第5問 ジャンクションしていないG.F.でも経験値やAPが増えていく ×
第6問 シェル状態だと、回復魔法を受けた場合の回復分も半分になる
第7問 睡眠状態でも回避率が高ければ、まれに攻撃をかわすことがある ×
第8問 G.F.が覚えたアビリティを忘れさせることができる
第9問 死の宣告を受けたのに、そのバトルを逃げ出してしまうとフィールドでもカウントダウンされ続ける ×
第10問 攻撃魔法は魔力ではなく力が強い方が威力が高い ×

解説
第3問…自分のHPを消費して、対象に通常の3倍の物理ダメージを与えるコマンド。
第5問…経験値もAPも増えない。
第8問…「忘れ草」を使う。試験レベル25の第3問で出てきたばかり。
第10問…物理攻撃は力、魔法攻撃は魔力。


レベル27
第1問 ヘイスト状態ではドローの成功率が下がる ×
第2問 SeeDの給料はバトルで倒した敵の数と関係ある
第3問 複数のG.F.を同時に召喚できる「ダブルG.F.」というアビリティがある ×
第4問 アイテムを自動でならびかえるにはメニューで「ならびかえ」を選べばよい ×
第5問 どんなモンスターでも必ず弱点がある ×
第6問 バイオとは対象の身体の分子結合力を弱め、身体をもろくしてしまう魔法である ×
第7問 バックアタックされたときは、逃げにくくなる
第8問 フレアは炎属性魔法である ×
第9問 キャラクターが倒したモンスターの数を知ることができる
第10問 バトルに参加していない味方にも、わずかではあるが経験値が振り込まれる ×

解説
第1問…早さとドロー成功率は無関係。
第2問…敵をたくさん倒せばSeeDランクが上がりやすくなる。
第3問…前作には「Wしょうかん」というマテリアがあったが、本作にはそのようなアビリティは無い。
第4問…自動で並びかえるのは「せいとん」。「ならびかえ」は自分で並びかえる場合。
第6問…毒属性ダメージを与えて毒状態にする魔法。
第7問…こちらはATBゲージが0からスタートし、敵はすぐに攻撃をしてくるから逃げにくい、ということ。
第8問…「炎魔法精製」で精製できるが、無属性。
第9問…シドから「バトル計」をもらい、D地区収容所にいる囚人に機能を追加してもらえば、ヘルプの「キャラ
     レポート」で確認できるようになる。
第10問…全く振り込まれない。


レベル28
第1問 早さがあがるとATBゲージのたまるのが早くなる
第2問 死の宣告はエスナで治すことができる ×
第3問 魔法攻撃とは聖属性以外の魔法で攻撃することである ×
第4問 死の宣告を治す魔法はない
第5問 ペインは対象を「毒」「沈黙」「暗闇」状態にする魔法だが、3つ同時にステータス変化を引きおこせないこともある
第6問 ホテルにとまるとHP、ステータス変化などがすべて回復する
第7問 スコールの連続剣の発動中に×を押すと連続剣を止めることができる ×
第8問 ダブルもしくはトリプルでは同じ魔法を複数回はなてる
第9問 石化しても、しばらくたてば元にもどる ×
第10問 石化中に金の針を使っても、カウントダウンは止まらない ×

解説
第2問…死の宣告状態を解除できる魔法は、基本的には無い。
第3問…聖属性魔法も魔法攻撃。
第4問…ゾンビーでゾンビ状態にすれば死ななくなるが、治したことにはならない。また、セルフィのスロットで出る
     「フルケア」で治すことができるが、魔法とはみなさない。

第7問…途中で止めることができるのはアーヴァインの「ショット」。
第9問…自然回復もしないし、戦闘終了後も回復しない。


レベル29
第1問 戦闘不能から回復させるアイテムはフェニックスの心である ×
第2問 戦闘不能状態のG.F.は、放っておいても次のバトルには復活している ×
第3問 ダブル状態のとき、さらにダブルをかけるとトリプル状態になる ×
第4問 マジックアップは魔力を1増やす効果がある
第5問 敵が落とすアイテムの確率を変える、レアアイテムというアビリティがある
第6問 電波塔で戦ったガルバディア軍のビッグスは大佐である ×
第7問 トリプルは、使うアビリティが3つなくては使えない ×
第8問 味方の内2人がゾンビ状態の時に、残りの1人が混乱させられてしまったので全滅となる ×
第9問 メテオの攻撃対象は選んだグループ内でランダムに決まる
第10問 メルトンは敵を溶かしてしまう魔法である ×

解説
第1問…「心」ではなく「尾」。
第2問…Gリターナーやコテージを使うか、ホテルに泊まればよい。
第3問…ダブル状態のまま。
第6問…その時点ではビッグスは少佐。その後、降格&左遷させられる。(笑)
第7問…「トリプル消費1」のキャラアビリティがあれば、1つしかなくても使うことができる。
第8問…ゾンビ状態や混乱状態になっただけでは全滅にならない。
第10問…敵に無属性ダメージを与え、「体力0」状態にする魔法。


レベル30
第1問 スラストエイビスはピンチになると地震をおこすので、レビテトを持っていた方がよい ×
第2問 戦闘不能でないメンバーに、レイズ・アレイズをかけても特に意味はない
第3問 HP500のG.F.を召喚中に800ダメージを受けた時、差分の300ダメージは召喚していた者が受ける ×
第4問 クアールはクアールのヒゲというアイテムを落とすことがある ×
第5問 カーズ状態の時にオーラをかけると相殺されて通常状態に戻る ×
第6問 グラ・バイアというモンスターがガルバディア大陸にいる ×
第7問 バトルが終わっても沈黙状態はしぜんに回復することはない
第8問 リフレクの魔法はね返し先は、必ずその魔法を発動した者である ×
第9問 石化状態で他のステータス変化になることがある ×
第10問 G.F.がアビリティを覚えるにはアビリティポイント(AP)をためるしかない ×

解説
第1問…「地震」ではなく、「突風」を使い始める。
第2問…ゾンビ状態の仲間にレイズ・アレイズをかけると戦闘不能になるが、ここでは○とする。
第4問…クアールは様々なアイテムを落とすが、「クアールのヒゲ」というアイテムは存在しない。
第5問…オーラ状態になる。
第6問…そのような危ない名前のモンスターは存在しない。(爆)
第8問…誰にはね返るかはランダム。
第9問…石化状態では、治療以外の行動は何も受け付けない。
第10問…G.F.能力アイテムを使えば、APをためなくてもアビリティを覚えることができる。

TOPに戻る▲ 戻る▲