レベル
11/
12/
13/
14/
15/
16/
17/
18/
19/
20
1〜10/
21〜30
白い部分をドラッグすると答えが見えます
第1問 | G.F.は歩いているとHPを回復する | ○ |
第2問 | ドローコマンドをセットしていないとドローポイントで魔法をドローできない | ○ |
第3問 | フィニッシュブローが発動すれば、敵は必ず死ぬ | × |
第4問 | セイレーンは「ちりょう」のアビリティを修得することができる | ○ |
第5問 | 1人で複数のG.F.をジャンクションできる | ○ |
第6問 | アダマンタインは、レベル10のアダマンタイマイが落とすアイテムである | × |
第7問 | バトル中に表示されるアイテムや魔法の配置は、自分で好きなように変更できる | ○ |
第8問 | シヴァは、仲間になったときから「しのせんこく」を修得することができる | × |
第9問 | ドレインは対象のHPを吸収する魔法だが、味方からは吸収できない | × |
第10問 | アンデッドモンスターに回復魔法をかけると、ダメージを与えることになる | ○ |
解説
第3問…フィニッシュブローが出ても、HPを0にできなければ倒せない。 第6問…レベル20以上のアダマンタイマイが落とす。(レベル20〜29では低確率) 第8問…シヴァのレベルが10になれば修得できるようになる。 |
レベル12
第1問 | エサンスーシは地属性の攻撃を吸収する | × |
第2問 | 生命魔法精製を使えば、いやしの水1個で、ケアルラを20個精製できる | ○ |
第3問 | バトルに勝利したとき、たとえ戦闘不能になっていても経験値はもらえる | × |
第4問 | G.F.を味方にするには戦って勝つか、敵からドローするしかない | × |
第5問 | 1度に敵からドロー(ストック)できる魔法の数は、最大で9個である | ○ |
第6問 | グランデアーロからとがった爪はぶんどれない | × |
第7問 | バトル中にコマンドウインドウを一時的に消したいときにはSELECTを押していればよい | ○ |
第8問 | 沈黙状態になったときに使えなくなるのは魔法とG.F.のコマンドだけである | × |
第9問 | ライブラは味方にかけることができる | ○ |
第10問 | ステータス防御Jに毒属性魔法をセット(100%)してあれば、毒属性物理攻撃を受けてもダメージを受けない | × |
解説
第1問…「地震」を使ってくることはあるが、属性は無い。 第4問…ケツァクウァトル、シヴァ、グラシャラボラスの3つは、戦うことなく、移動中に入手できる。 第6問…ぶんどることができるので×。 第8問…ドローも使えなくなる。 第10問…毒「状態」は防げるが、ステータス防御で毒「属性ダメージ」を防ぐことはできない。 |
レベル13
第1問 | バトルから逃げた場合でも相手にダメージさえ与えていれば、経験値がもらえる | ○ |
第2問 | キマイラブレインからは、青い牙をぶんどることができる | × |
第3問 | G.F.アビリティはキャラクターがセットしなければ意味がない | × |
第4問 | どのドローポイントでも、1度ドローしたらもうドローできない | × |
第5問 | G.F.ケツァクウァトルはカード変化のアビリティを、アイテムを使わずに覚えることができる | ○ |
第6問 | ドローにあまり失敗すると、しばらくの間ドローそのものができなくなる | × |
第7問 | G.F.が戦闘不能になると、その時ジャンクションしていた者との相性が悪くなる | × |
第8問 | どんな敵からでも時間さえかければ逃げることができる | × |
第9問 | スコールのガンブレードは、弾を装着していないと、トリガーキーを押しても反応しない | × |
第10問 | 炎属性の敵を攻撃すると、必ず炎ダメージを受けてしまう | × |
解説
第2問…キマイラブレインから盗めるのは「赤い牙」で、本作に青い牙は存在しない。 第4問…しばらくすると復活するドローポイントもある。 第6問…そのようなペナルティはない。 第8問…ボス戦などのイベントバトルからは逃げられない。 第9問…ガンブレード用の弾丸は無い。 第10問…サガシリーズのような炎カウンターは存在しない。 |
レベル14
第1問 | ドローで仲間にできるG.F.がいる | ○ |
第2問 | スコールの連続剣は、ピンチになればなるほど多くの回数で攻撃できる | ○ |
第3問 | 命中の数値が高ければ高いほど物理攻撃は当たりやすくなるが、相手の回避が高ければ当たらないこともある | ○ |
第4問 | アイテムの中には、キャラクターとG.F.の相性を変化させるものがある | ○ |
第5問 | シェル状態だと魔法ダメージを通常の1/4におさえられる | × |
第6問 | ベルヘルメルヘルというモンスターがいる | ○ |
第7問 | G.F.をジャンクションし、コマンドアビリティをセットしない限り、バトルでできるのは「たたかう」のみである | ○ |
第8問 | 敵を倒したとき、物理攻撃で倒すと魔法攻撃よりも多くの経験値がもらえる | × |
第9問 | かばうは、自分のとなりに立っているキャラクターしかかばわない | ○ |
第10問 | おうえんの間は、ずっと□を押しつづけるのがよい | × |
解説
第1問…セイレーン、カーバンクルやパンデモニウムなど。 第2問…フィニッシュブローの発動率も上がる。 第5問…1/2が正解。 第8問…物理攻撃で倒しても魔法攻撃で倒しても同じ。 第10問…×マークが出ている時に押すと、威力が75%まで下がってしまう。 |
レベル15
第1問 | G.F.は召喚すればするほど相性が上がっていく | ○ |
第2問 | 1人で全種類の魔法を持つことはできない | ○ |
第3問 | フォカロルの砂嵐は風属性の攻撃である | × |
第4問 | リフレクではね返された魔法をふたたびリフレクではね返せる | × |
第5問 | 混乱していても自分自身は攻撃しない | × |
第6問 | アビリティで南極の風をブリザドに精製することができる | × |
第7問 | G.F.ケルベロスは早さボーナスのアビリティを修得することができる | × |
第8問 | メニューでも沈黙状態のキャラクターは魔法を使うことができない | ○ |
第9問 | 山彦草は石化状態を治す | × |
第10問 | G.F.の召喚中に沈黙状態になると、G.F.の召喚は中止となってしまう | ○ |
解説
第1問…ただし、他のG.F.との相性は下がる。 第2問…魔法は全50種類あるが、1人が持てるのは32種類まで。 第3問…地属性。 第6問…「冷気魔法精製」でブリザラを20個精製できる。 第7問…早さボーナスというアビリティは無い。 第9問…山彦草は沈黙を治す。石化を治すのは金の針。 |
レベル16
第1問 | 特殊技はHPが減っているときのほうが出やすくなる | ○ |
第2問 | 属性防御Jと属性防御J×2を両方修得しているG.F.をジャンクションすると、属性防御には3種類の魔法をジャンクションできる | × |
第3問 | メニューのジャンクション画面には、魔法はそのままでG.F.だけをはずすコマンドがある | × |
第4問 | ステータス攻撃Jにセットしたステータスが100%になっても、ステータス変化を起こさない敵もいる | ○ |
第5問 | ドローとはモンスターがストックしている魔法をとることなので、ストック全部をとられたモンスターは魔法を使えなくなる | × |
第6問 | レベルの低いバイトバグは、魔石のかけらを落とす | ○ |
第7問 | G.メガポーションは、G.F.の戦闘不能を治すアイテムである | × |
第8問 | バトル参加メンバーが全員戦闘不能、ゾンビ、石化状態になると敗北である | × |
第9問 | ハイポーションの回復りょうは1000である | ○ |
第10問 | フィールドを歩くだけでギルがたまる「歩くとギル獲得」というアビリティがある | × |
解説
第2問…「○○+○%」のような効果の重複はないので、2種類のみ。 第3問…G.F.をジャンクションしていなければ魔法はジャンクションできないので、G.F.だけをはずすことは できない。 第5問…モンスターが使用してくる魔法と、ドローできる魔法とは無関係。 第6問…レベル1〜19で魔石のかけら、20〜29で魔石、30以上で魔導石。 第7問…GメガポーションはG.F.全員のHPを1000回復。戦闘不能を治すのは「Gリターナー」。 第8問…ゾンビ状態では全滅にならない。 第10問…歩いているとギルがもらえるが、それはSeeDの給料。「歩くとHP回復」ならある。 |
レベル17
第1問 | 特殊技を出しやすくするにはオーラ状態になればよい | ○ |
第2問 | G.F.のHPを回復するGポーションはバトル中にも使用できる | × |
第3問 | くすりのちしきのアビリティをつければ、1回の行動で2個の薬を使うことができる | × |
第4問 | スコールの連続剣は、トリガータイミングが合うと、フィニッシュブローが出やすくなる | × |
第5問 | アビリティ「けいかい」をセットすると、バックアタックを受けなくなる | ○ |
第6問 | バーサク状態の時には特殊技を自動で使う | × |
第7問 | メニューないでは、ゾンビ状態のキャラクターにポーションを使うことができる | × |
第8問 | G.F.アレクサンダーの攻撃は聖属性の攻撃である | ○ |
第9問 | アルケオダイノスは、恐竜の牙を落とすことがある | × |
第10問 | 暗闇状態になるとどこに敵がいるのかわからなくなり、味方を攻撃してしまうことがある | × |
解説
第3問…1個の薬を2倍の効果で使うことができる。 第4問…トリガータイミングを全て合わせても、出ないときは出ない。 第6問…「たたかう」以外の行動は一切おこさない。 第7問…メニューでは、ゾンビ状態のキャラに回復アイテムや回復魔法を使うことはできない。 第9問…アルケオダイノスが落とすのは「恐竜の骨」。恐竜の牙というアイテムは存在しない。 第10問…暗闇状態は命中率が下がるだけ。味方を攻撃するのは混乱状態。 |
レベル18
第1問 | どんなにレベルが上がろうともG.F.なしでジャンクションすることはできない | ○ |
第2問 | リフレクはどんな魔法でもはね返せる | × |
第3問 | ステータスは30種類ある | × |
第4問 | ゾンビ状態を解除する魔法は存在しない | × |
第5問 | バトルにおいて、行動の対象を指定をするとき、L1を押すことでウインドウから選べるようになる | ○ |
第6問 | たった一つだけ自分自身で覚えられるアビリティがある | × |
第7問 | ウェンディゴは通常浮かんでいるが、魔法ダメージを受けると地上におり、波動弾をクチから放つ | × |
第8問 | 睡眠状態では、じょじょにHPが回復する | × |
第9問 | カーバンクルは、味方全体にシェルとプロテスをかけるG.F.である | × |
第10問 | コンフュとバーサク、同時にかかった場合はコンフュが優先である | × |
解説
第2問…全体魔法やデスペルなどははね返せない。 第3問…有利なステータス12種類、不利なステータス15種類の、合計27種類。 第4問…エスナで解除可能。 第7問…そのような行動をするモンスターは存在しない。 第9問…リフレクをかける。シェルとプロテスがかかるのは、キスティスの青魔法「マイティガード」。 第10問…両方ともかかり、効果が重なる。 |
レベル19
第1問 | 即死攻撃を防げるかどうかは体力ではなく、ステータス防御Jの即死%にかかっている | ○ |
第2問 | ゾンビ状態のキャラクターが、ゾンビ状態の敵からドレインしたとき、ダメージを受ける | × |
第3問 | コカトリスにつつかれると、たまに毒になることがある | × |
第4問 | 無敵状態はバトルが終われば通常状態にもどる | ○ |
第5問 | キマイラブレインは竜・カエル・ヤギ・鳥・シシの5つの頭を持つモンスターである | × |
第6問 | 体力0状態のときにプロテスをかけても効果がない | × |
第7問 | レビテトはかければかけるほど高く浮かび上がっていく | × |
第8問 | X−ATM092は倒すことができないので、逃げるしかない | × |
第9問 | ブレイクとは対象の精神を0にする魔法であるため、最初から精神が0の敵には通用しない | × |
第10問 | ジャンク屋では、月刊武器で覚えた武器に関しては、アイテムが足りなくてもグレーで表示してくれる | ○ |
解説
第2問…お互いにゾンビの場合は通常通りに吸収できる。 第3問…毒ではなく、「石化中」になる。 第5問…頭は4つで、カエルの頭は無い。尻尾は蛇。 第6問…プロテスは物理ダメージを半減する魔法であり、体力を2倍にする魔法ではない。 第8問…1回目のバトルでは倒せないが、2回目以降のバトルでX−ATM092のHPを6回ゼロにすれば 倒すことができる。 第9問…ブレイクは対象を石化させる魔法。 |
レベル20
第1問 | 自動車に乗っている間は敵に会うことはない | ○ |
第2問 | 火竜の牙1個でフレアを20個精製できる | ○ |
第3問 | ゲイラの体長はおおよそ12メートルとされている | × |
第4問 | なんの属性も持たない「無属性」のモンスターもいる | ○ |
第5問 | SeeDレベルが上がるとドローの成功率や魔法の威力もアップする | × |
第6問 | HPが減少していても、敵に与えるダメージは通常と変わらない | ○ |
第7問 | G.F.との相性が良いと召喚待ち時間がみじかくなる | ○ |
第8問 | ケダチクはクモの糸を落とすことがある | ○ |
第9問 | 力+60%をセットするよりも、力+20%と力+40%をセットした方が効果が大きい | × |
第10問 | G.F.セイレーンの攻撃は、ダメージ+混乱である | × |
解説
第3問…12メートルではなく、5メートル。 第5問…SeeDレベルが影響するのは給料額のみ。ドローの成功率や魔法の威力は魔力が関係する。 第9問…「(力+20%)+40%」ではなく「力+(20+40)%」になるので、効果は同じ。 第10問…ダメージ+沈黙。 |