TOPに戻る▲ 戻る▲

小テクニック集

承太郎
  • スタンドモード時にマッハオラッの1発目のみを出しておくと、スタンド出現攻撃をマッハオラッでキャンセルすることができる。(「未来への遺産」ではいつでも可能)
  • スタンドを出す時にレバーニュートラルでSを押しっぱなしにすると、承太郎の服が激しく風にあおられる。(PS版では不可)
  • スタンドをオンにした瞬間にスターブレイカーを出し、さらにそのスターブレイカーをSボタンですぐにキャンセルすると、拳のオーラが残る。(PS版では不可)
  • スタンドモード時に、弱・マッハオラッからの強の追加攻撃を当てて相手を吹き飛ばしつつ、それをキャンセルして出したスターフィンガーをため続けると、スターフィンガーを発動するまで承太郎が画面外に残り続ける。
  • フィールドの広いステージで上記の現象を起こした際、相手が後ろに下がり続けると、画面の反対側から承太郎が現れる(当たり判定無し)。スターフィンガーが発動するとその承太郎は消え、正面から本物の承太郎が戻ってくる。
花京院 (恐怖をのり越えた花京院)
  • 弱ボタンを押したまま挑発すると、セリフが変化する。
  • スタンドモード時にジャンプ攻撃を当て、それを法皇の結界でキャンセルし、着地前に2段ジャンプか空中ダッシュをすると、法皇の結界を出したボタンと同じボタンのジャンプ攻撃が自動的に出る。(「未来への遺産」では発生しない)
  • (ノーマル花京院のみ)スタンド遠隔操作中、本体とスタンドが同時にジャンプした際に、小ジャンプや\+攻でスタンドを先に着地させて半径20Mエメラルドスプラッシュを出し、本体が着地する前にいずれかの攻撃ボタンを押すと、本体が空中で制止する。また、攻撃ボタンではなくSボタンを押すと、半径20Mエメラルドスプラッシュがキャンセルされる。
  • スタンド出現攻撃の動作中に通常投げを決め、その直後にタンデムアタックを出し(入力内容は任意)、さらにその直後にスタンドが現れる通常技(立ち強など)を出すと、スタンドの残像が空中を前進していく。
アヴドゥル
  • 本体モード時に、ガードキャンセル攻撃を出した直後に本体がすぐに行動可能になることがある。(アヴドゥルが相手の攻撃を受けた後、最初に出したガードキャンセル攻撃は必ずすぐに行動可能になる)
  • 灼熱のアンクは発動時にゲージを消費するため、1ゲージ以上あれば、ボタンを1つ押し続けていれば何度でも設置できる(発動できるのはゲージのある分だけ)。また、設置中に通常投げをすると設置は取り消され、ゲージも消費しない。
ポルナレフ
  • スタンドモード時にシューティングスターを出すか針串刺しの刑を当てておくと、スタンド出現攻撃をラストショットでキャンセルすることができる。
ジョセフ
  • スタンドモード時の山吹色の波紋疾走かスタンド出現攻撃を出しておくと、本体モード時の策士の業の反撃技をハーミットウェブでキャンセルすることができる。
  • タンデムアタックを発動した瞬間に弱中強同時押しすると、プログラムタイプの入力音がすると共にジョセフが動けなくなることがある。(HD Ver.のみ?)
イギー
  • 空中浮遊中の砂玉攻撃を「弱・中・弱・中・・・・」とタイミング良く押すことで、連射することができる。(「弱・弱・中・弱・弱・中・・・・」でも可)
  • スタンドモード時に、イギーが寝てしまう挑発をした後、イギーが寝たままの状態で立ちの基本技を出すことができる。
  • 近距離立ち強攻撃の出際に回り込みを入力すると、攻撃を出しながら回り込みをすることができる。(「未来への遺産」では近距離立ち強攻撃無し)
アレッシー
  • スタンドを出す時に、「レバーニュートラル+S押しっぱなし」で影を伸ばすことができる。本体モードに戻っても、「↑要素以外+S」で、伸ばした状態のスタンドをすぐに出すことができる。 ただし、別の方法でスタンドを出したり、ガキんちょがッ!か絶望ォォォだねッ!を使用すると、元の長さに戻ってしまう。
  • スタンドモード時のダッシュ攻撃は、ダッシュの終り際に出すと攻撃後の隙が小さくなる。
  • アレッシーが出したスタンドの攻撃を相手の攻撃で潰され、そのまま相手の攻撃がコンボになった場合、最初にスタンドに当たった一撃はヒット数に加算されない。
  • カッサバイてやるッ!を出しておくと、スタンドモード時のガードキャンセル攻撃をタンデムアタックでキャンセルすることができる。
チャカ
  • 立ち弱・中・強・中のスタンドコンボを先行入力すると、立ち強攻撃の部分がキャンセル可能になる。
デーボ
  • スタンドモード時に、立ち弱攻撃を連打せずに小刻みに押し続けると、スタンドコンボの4発目が出ずに立ち弱攻撃が出続ける。
  • 挑発が、「レバーニュートラル+挑発」、「←+挑発」、「→+挑発」の3種類ずつ、本体モードとスタンドモードで計6種類ある。スタンドモード時の「レバーニュートラル+挑発」と「←+挑発」は、ボタン押しっぱなしで動作時間を延長できる。
ホル・ホース
  • 相手がポルナレフかミドラーのときは、挑発のセリフが変化する。(PS版ではマライアのときも変化する)
  • 皇帝ッの弾丸が相手に当たる前にもう一度皇帝ッを撃つと、先に撃った弾丸の攻撃判定が消える。
  • J・ガイルのだんな!で、ガラスの破片ではなくボインゴが落ちてくることがある。ボインゴが画面内にいる間は、通常投げの威力がアップする。
ヴァニラ・アイス
  • 挑発が、「挑発」、「弱を押しながら挑発」、「中を押しながら挑発」の3種類ずつ、本体モードとスタンドモードで計6種類ある。
アヌビス二刀流ポルナレフ
  • 「→+挑発」で挑発が変化する。
DIO
  • スタンドモード時にムダァッ!の1発目のみを出しておくと、スタンド出現攻撃をムダァッ!でキャンセルすることができる。
  • スタンドモード時にムダァッ!の1発目のみを出しておくと、ガードキャンセル攻撃の終り際やスタンド出現攻撃を、ムダァッ!やタンデムアタックでキャンセルすることができる。
  • スタンドモード時に、スーパーコンボ以外の何らかの技を空振りし、その直後に空中ムダムダを当てると、1ヒット目の技性能が空振りした技と同じものになる(例えば、空振りした技がしゃがみ攻撃だったなら、空中ムダムダの1ヒット目が立ちガード不能になる)。 ただし、空振りした技が何であっても、キャンセルはできず、空中ガードが可能。また、空振りした技が地上ムダムダ、またはガードキャンセル攻撃だった場合、攻撃値が専用のものに変化する。
  • 血の召喚(本体時、スタンド時問わず)を空振りした直後に、空中ムダムダの1ヒット目を地上の相手に当てると、血の召喚ヒット時の演出が始まる。
  • 上記の現象で空振りしたのがスタンドモード時の血の召喚だった場合、血の召喚の演出終了時にレバーを下に入れていると、DIOがその場(空中)で相手を投げ捨てる動作を繰り返す。 また、レバーを下方向か左右に入れ続けていれば、空中を歩いたり地上の通常技を出すことができる。必殺技は空中版のものが出せる。(一部の通常技を出すかスタンドをオフにすると地上に降りる)
誇り高き血統ジョセフ
  • 相手が承太郎、花京院、アブドゥル、ポルナレフのときは、挑発が変化する。
邪悪の化身ディオ!!
  • 以下の手順を行うと、ディオが透明になる。(当たり判定はある)
     画面端の相手をしゃがみ強攻撃でスタンドクラッシュさせ、キャンセルでUUURRRYYY!を出す。 →
     1発目はタメずにすぐに当て、追加攻撃は押しっ放しにすることで、画面外まで走り出る。 →
     相手側が、起き上がると同時にスタンドをオンにする。
    すると、ディオは画面内に戻って来ているが、透明になっている。透明状態は、ディオが画面から一時的に消える行動(相手を壁まで吹き飛ばしたり、恐怖の片鱗でワープするなど)を行わない限り続く。
ラバーソール
  • ラウンド1開始前の掛け合い中にいずれかの攻撃ボタンを連打していると、カブトムシが飛んできて試合の間中ラバーソールにまとわり付いてくる。
ホル・ホース&ボインゴ
  • 皇帝ッの弾丸が相手に当たる前にもう一度皇帝ッを撃つと、先に撃った弾丸の攻撃判定が消える。

TOPに戻る▲ 戻る▲