・「※」にマウスポインタを合わせると、注釈文が表示されます。
・ボスモンスターのお供やパーツとして出現するモンスターは、基本的に通常のモンスターとして扱っています。
・ボスとして出現するモンスターは、後で通常のモンスターとして出現する場合でも、「●」で表記しています。

凡例
●…ボスモンスター
☆…ラストボス
★…最強クラスのモンスター
E…イベントバトルなどにおける、通常の敵とは異なるキャラクター
AD…アドバンス版にのみ登場するモンスター(I、II、IV、V、VI) (I、II はPSP版とiPhone版、IV はPSP版を含む)
PS…PSP版にのみ登場するモンスター(I、II、IVTA) (I、II はiPhone版を含む)
DS…ニンテンドーDS版にのみ登場するモンスター(III、IV) (III はiPhone版を含む)
尾…しっぽアイテム所持モンスター(IV、IVTA、FFL)
AP…携帯アプリ版にのみ登場するモンスター(IV)
AA…アドバンス版、携帯アプリ版、PSP版にのみ登場するモンスター(IV)
IN…PSP版「インタールード」にのみ登場するモンスター(IV)
   インターナショナル版にのみ登場するモンスター(VII、X、X-2、XII)
T…トレーニング専用のモンスター(BCVII)
訓…訓練場オリジナルモンスター(X)
M_…モブであることと、そのランクを表記(XII) (X、H、S、A〜E)
   ミッションのターゲットとしてのみ登場するモンスターであることと、そのランクを表記(XIII) (A〜D、複数のミッションに登場する場合は最も低いランクを記載)
DL…対応するダウンロードコンテンツを購入すると登場するモンスター(XIII-2)